トップページ > 記事一覧 > 記事詳細

会員限定

【2025年最新版】ディズニークルーズが日本に上陸!シンガポール2026就航との違いも紹介

公開日: 2025-10-13 15:58:56
笑顔でスマートフォンを操作するポイ太とポイ子

🛳️ ついに日本にも!ディズニークルーズがやってくる

――シンガポール2026年の就航を経て、2028年はいよいよ東京へ

ディズニーファンにとって嬉しいニュースが届きました。あの「ディズニークルーズライン(Disney Cruise Line)」が、ついに日本でも運航を開始する予定です。

運営を手がけるのは、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド。ディズニー社と正式なライセンス契約を結び、日本郵船グループと協力して、2028年度からの就航を目指して準備が進められています。

新しく建造される船は14万トン級、約1,250室を備える大型客船。東京湾(お台場の東京国際クルーズターミナルなど)が発着地となる見込みで、2〜4泊のショートクルーズを中心に、日本語対応や和食レストラン、キャラクターショーなど日本独自の魅力を詰め込んだ“海のディズニーリゾート”が登場します。

まるで「海に浮かぶディズニーランド」。そんな夢のような体験が、日本でもできる日がもうすぐやってきます。

→出展元

🌏 ひと足早く登場!シンガポール発「Disney Adventure」

――アジア初のディズニークルーズとして2026年デビュー予定

2028年の日本就航に先がけて、アジア初のディズニークルーズが2026年にスタートします。その名も「Disney Adventure(ディズニー・アドベンチャー)」。シンガポールを拠点に運航され、アジア中のディズニーファンから大きな注目を集めています。

総トン数は約208,000トン、乗客定員は最大6,000人規模という巨大船。船内にはプールや劇場、キャラクターグリーティング、テーマレストラン、子ども向けプレイエリアなど、家族みんなが楽しめる海上テーマパークのような空間が広がります。

航路は3〜4泊の短期クルーズが中心で、マレーシアやタイなど、東南アジアの寄港地を巡るプランも登場予定。まさに“海の上で過ごすディズニーデイズ”という言葉がぴったりの体験です。

⚓ 先にシンガポールで体験してみるのもおすすめ!

2028年の日本就航を待ちきれない方は、少し早めに“海のディズニー体験”を味わってみるのもいいかもしれません。

シンガポールの「Disney Adventure」は、アジア初のディズニークルーズとして世界中から注目を集めています。一足先にこのクルーズを体験しておけば、2028年に登場する日本版との違いを自分の目で確かめる楽しみもありますよ。

シンガポールの暖かい海と、ディズニーならではの世界観。そして数年後には、東京湾で日本らしいおもてなしを感じるクルーズ体験――。そんな“2つの海のディズニー”を楽しむ旅も素敵です。

🇸🇬 クルーズ前後に楽しみたい、シンガポール観光スポット

クルーズ発着地となるシンガポールは、観光都市としても非常に魅力的。近未来的な街並みと南国リゾートの雰囲気が共存しており、クルーズ前後の滞在でもたっぷり楽しめます。

→出展元

治安が良く、交通の便も整っているため、女性同士や家族旅行にも安心です。クルーズと合わせて2〜3泊ほどの滞在を組み合わせれば、海も街も楽しめる充実した旅になります。

💰 費用の目安:シンガポール+クルーズでどれくらい?

2025年時点での目安として、

トータルで見ると、約45〜50万円程度で“アジアのディズニークルーズ体験”が可能です。日本のクルーズ開始を待ちきれない方は、先にシンガポールで予習しておく旅も良い選択かもしれません。

🌈 まとめ:アジアで広がる「海のディズニー」体験

2026年のシンガポール就航、そして2028年の日本就航。ディズニークルーズは、いよいよアジアの海へ本格的に広がっていきます。

先にシンガポールで“海のディズニー”を体験し、2年後には日本版クルーズで“おもてなしの魔法”を感じる――そんな未来を想像するだけでワクワクしますね。